新学期からの慌ただしさも終わらぬまま
4月後半を迎え、
そして、ひと息ついたGWも終わりを迎えました。
皆さんはGWいかがお過ごしでしたか?
ずっとお仕事、日頃できない家族サービス・・・。
いろんな意味で 皆さんお疲れさまでした☆
我が家は、5/3~5日の3日間、
宮崎への用事を兼ねた強行キャンプに出発!!
道の駅近くのキャンプ場だったため、
宮崎名産さつまいもをはじめ、地鶏の卵、
宮崎牛、田舎の山菜やそら豆、
瑞々しいきゅうり…等々。
自然の恵みをたーっぷりといただきすぎるくらいいただき💦、
マイナスイオンシャワーも全身で浴び、
身も心もたっぷりと潤って(太って?)
帰ってきたイリスです💦
さて、この3日間
自然に身を任せた暮らしをしておりました。
久しぶりの自然生活。
再確認できたのはサーガディアンリズム。
およそ24時間周期で変動する生理現象
(体内時計)ですね。
人は朝日の紫外線を浴びて体エンジンがかかり、
日暮れとともに、穏やかに体は緩んで眠くなっていく。
そして太陽の光を浴びることで、
体内時計の「ずれ」をリセットしています。
我が家のメンズ。
長男は野球少年。
真っ黒に日焼けしていて、
夜はパターンと寝てしまうタイプ。
次男は長男に比べ、どちらかというとインドア派。
普段は4歳児ながら、遅いときは22時ごろまで
起きていることもあり悩みの種。
でもキャンプの間、
TVやタブレット等はない状態。
しっかり日中光を浴びて、森林浴をして、
自然の果物やお野菜などを沢山食べ、
日暮れて焚火の穏やかな炎をゆらゆら眺めていると。
毛布に包まって星空を眺めながら、
いつの間にか夢の中へ…。
あら不思議。
毎晩可愛らしくスヤスヤ寝てる(-_-)zzz
普段の大変さは一切なく、
穏やかな夜を過ごすことができました。
次男には、普段太陽光と活動が足りず、
サーガディアンリズムにずれが生じ、
夜遅くまでグズグズしていたわけです。
長男はというと、
夜はパターンと寝れるのですが、
朝からボーっとして動かないことがあります。
サードメディスン・チェックから分析すると、
水分が足りずにお腹の調子があまり良くなかったり、膝や股関節が痛いと言ったり。
身体がカチコチ。
でも、キャンプ中しっかり野菜や果物をチャージして、
朝からお腹もスーッキリ‼️
長男と次男は、身体に必要なものが違うのです。
5月のGWを終えると、雨も多い時期になり、
憂鬱ですね。
5月病、梅雨のジメジメ時期がやって来ます。
だからと言って、
サーガディアンリズムや体調管理に
毎回森林浴に行くなんて大変。
それに、森林浴が合っていない人だっているんです!!
人はみんな心の状態、身体の状態、
そのバランスはそれぞれ違うのです。
自分の「今の状態とバランス」を「知る」ことが大切です。
サードメディスンは、
8本のボトルの香りを嗅ぐだけ。
自分に合った自分メンテの方法を選ぶ手段になります。
「今のあなた」の状態はどんなでしょう?
サードメディスンチェック、カウンセリング。
疲れを感じている方。
ちょっと違和感あり、チェックしてみようかな?という方。
自分のバランスを知りたい方。
必要な方に、ぜひおすすめしたい。
受けてほしいチェックです。
イリスでは、心と身体を元気にするお手伝いを致します✨
GW明け、イリスにいらっしゃいませんか〜^ ^。
Holistic Aroma Salon Iris
0コメント